初等・学校教育コース📸学生の様子
- sswc-hds
- 8月25日
- 読了時間: 2分
🏫教育実習、頑張っています
初等・学校教育コースの3、4年生が、5月から11月にかけて小学校で教育実習を行っています。
緊張、不安、迷いそして感動、充実感、達成感・・・大学とは違う時間の流れの中で濃密な体験をしています。教員を目指すものにとっては、単なる通過点ではなく大きな意識の転換点になるはずです。

~実習を終えて~
「子どもたちと心から向き合い、その成長をそばで見守ることのできる教師という仕事の素晴らしさを、改めて実感した4週間でした。日々の準備や練習を重ねて臨んだ最後の研究授業では、努力が形となり、大きな達成感を味わうことができました。」
***************************************
🖋採用試験(二次)が始まっています
教員採用試験の二次試験に挑む学生が面接練習を重ねています。面接はその場だけでなく、普段からの生き方や考え方、姿勢が表れます。本番では日頃の学びの成果や志を十分に発揮してほしいものです。

~2次試験を終えて~
「試験を無事に終えることができホッとしています。難しい質問もあり、カタコトの日本語になってしまいましたが、笑顔で乗り切りなんとか終えることができました。どんな結果であれ、今後も自分自身学び続ける姿勢、どんなことも諦めないで最後までやり切ることを忘れずに生活していきます。本当にありがとうございました。」





コメント