top of page
検索


淳一ゼミ生 被災地学習へ
「心を育む防災教育」を研究テーマとする淳一ゼミ生(10名)が5月30日(金)と6月14日(土)の2回(2グループ)に渡って被災した石巻市立大川小学校と石巻市雄勝町を訪れました。 被災した現地に立ち、そこに吹く風を肌で感じて、あの時一体何があったのか、多くの命がそしてその未来...
6月17日読了時間: 1分


姉妹校の子ども達との防災教育 -制作した絵本を用いて-
2024年3月11日 姉妹校の仙台白百合学園小学校で「鎮魂の祈りのつどい」が行われました。 その中で、本学科の千ゼミの学生が制作した絵本『2人の天使にあったボク』を子どもたちの前で朗読しました。 ↓絵本の制作経緯はこちら↓...
2024年3月19日読了時間: 2分


絵本『2人の天使にあったボク』のお披露目会&贈呈式-2011年3月11日、その日の教訓から
13年前の2011年3月11日、東日本大震災が発生しました。 その日犠牲になった多くの方々の中には石巻日和幼稚園の子ども5名も含まれています。 「悲しい出来事を二度と繰り返してはいけない」 その教訓を世の中に伝えるために、日和幼稚園遺族有志の会の佐藤さんは様々な活動をなさっ...
2024年3月6日読了時間: 2分


学校見学に行ってきました!
新しい年をいかがお過ごしでしょうか。 少し前のことになりますが、岡ゼミでは名取市立閖上小中学校を訪問してきました。義務教育学校としての実践や防災教育の取り組みに関する説明や見学を通じて、学校への理解を深めることができました。ご協力いただいた閖上小中学校の皆様に深く感謝申し...
2024年1月8日読了時間: 2分
bottom of page