「子ども達とSDGsを意識した造形活動の実践(千ゼミ活動報告)」
千ゼミでは教員とゼミ生が一丸となって全世界でその実践が試みられているSDGsの17項目の目標を表現活動と関連付けて子どもに体験させる活動案の構想、開発を試みています。3年ゼミの前期に行う実践課題を「SDGsと関連付けた表現活動の可能性の模索」とし、今年のテーマはSDGsの目...
「子ども達とSDGsを意識した造形活動の実践(千ゼミ活動報告)」
『北限のゆず』を育て入浴剤を開発したい!(被災地復興支援)
畑開墾シリーズ!③
畑開墾シリーズ!②
「ネイチャーゲームリーダー養成講座」修了
3月20日オンライン型オープンキャンパスのご案内
教員採用試験対策講座を開催しました!
仙台白百合女子大学のホームページにようこそ!2023年4月開設構想中の「子ども教育学科」が紹介されています!
小学校教育実習説明会を実施しました!―学び合い高め合う初等教育コース―
保育内容(表現(音楽))&保育内容(表現(造形))での「模擬保育試験」
人間発達実習室の利用方法について
2022年 2月のゆりっこ広場
千ゼミ~YouTuberになります!
授業の様子『幼児教育基礎演習A』
2022年 1月のゆりっこ広場
千ゼミ4年生卒業制作「第3回手作り絵本展示会」の開催
「2021学び合いフェスティバル」を開催します
12月25日「しらゆり森のようちえん&しょうがっこう」を開催しました!
就職ガイダンス「保育の楽しさと理想の保育士像を描く」が開催されました
「保育所実習」の振り返りを行いました