
高校生の皆さん、こんにちは。
季節は秋を迎え、吹く風も冷たくなってきましたが元気にお過ごしでしょうか?
来週の10月24日(土)・25日(日)に第5回オープンキャンパスを開催します!
今回は、24日(土)は高校1・2年生向け、25日(日)は3年生向けのプログラムで実施します。
それぞれ入試に向けたワンポイントアドバイスもありますよ。
今回も申し込み制により人数を制限し、感染症対策を十分に行った上で、対面でのオープンキャンパスを実施します。
ぜひご参加ください!
※ご参加いただくための注意事項を以下に示します。また本学ホームページも合わせて
ご覧ください。

◇申込みフォームへのリンク◇
在学生のサポーターは、感染拡大防止の観点から今回も対面では参加しませんが、
学科の教員が総力を上げて皆さんの質問等に対応します!
また人間発達学科では、学科ブースにてオンラインによる在学生との交流を設けます。
これまで行ったオープンキャンパスではオンラインでの学生との交流が大変好評でした!
本学で実際に学んでいる学生と気軽にお話することができますので、ぜひお立ち寄りください。
《人間発達学科の模擬授業》
①24日(土)午前10:40〜11:10
「子どもは語学の天才!? 児童英語教育とは」 学科長(教授) 遊佐 重樹
②25日(日)午前10:40〜11:10
「絵本の魅力を探ろう」 教授 牛渡 淳
実際の大学の教室で授業の雰囲気を味わうことができますので、ぜひご参加下さい!
《学科企画》
◇「人間発達学科の学生たちの活動紹介」
・幼児教育コース・・・保育者に必要な「表現活動」を紹介します。
・初等教育コース・・・採用試験対策や学外での活動を紹介します。
◇「在学生とオンラインで話してみよう!」
◇「個別相談」
どの企画も人間発達学科の教員が直接対応して説明をしたり、ご質問・ご相談をお受けします。お気軽に話しかけてみてください。
詳しくは以下の大学ホームページ、オープンキャンパスのページをご覧ください。
人間発達学科では、高校生の皆さんのご来学を楽しみにお待ちしています。
ぜひオープンキャンパスにご参加下さい!

Comments