7月になり、梅雨明けが待たれる日々でございますが、みな様、いかがお過ごしでしょうか。
ゆりっこ広場は、7月15日(木)に「うちわ製作」を計画しておりました。
しかし、新型コロナウイルスが再拡大しております昨今、感染予防のため、中止といたしました。とても残念ですが、低年齢児のお子様が集うひろばのため、安全第一に考えました。
お休みになりますが、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
一刻も早い収束とご家族皆様方のご健康を心よりお祈り申し上げております。
◆わらべ歌遊びを紹介いたします。
ハンカチを用意して、お子様とご一緒に遊んでみて下さい。
遊び方:ご自分で節を付けて、歌いながら遊びます。
ももや ももや ながれは はやい ⇒ハンカチを左右にふる
※他の遊び方として、お子様を赤ちゃん抱っこ(横向きに抱く)して、
左右にゆらす。
せんたくすれば きものがぬれる ⇒ハンカチを左右にふる
※上記と同様
あー どっこいしょ ⇒ 顔の前にハンカチをもってきて、『いない いないばー』
のようにハンカチから顔を出す。
※お子様を立て向きに抱き、高い高いする(頭上に高く持ち上げる)
出典)佐藤美代子編著『わらべうた』草土文化,p.18,2011.より 一部改変
7月のカレンダーは学生の共同制作で、テーマは「七夕」です。
![](https://static.wixstatic.com/media/b190a9_74558c7a28f1479e911838ed2fa7e3d6~mv2.png/v1/fill/w_350,h_429,al_c,q_85,enc_auto/b190a9_74558c7a28f1479e911838ed2fa7e3d6~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/07948a_cebb3ee5b5274ab4a7cd1eec811fabba~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07948a_cebb3ee5b5274ab4a7cd1eec811fabba~mv2.png)
Comentarios