今日(5日)は、誠信女子大学の附属幼稚園を見学させていただきました。日本と同じように、遊びを主にしながらも、子どもたちの主体性を大切にし、基礎的な力を身につけられるよう環境が整えられていました!
附属幼稚園であるため様々な先進的試みが見られ、その一つが「スマート教育(ICT教育)」でした。3歳児のクラスでは、タブレットで絵を描く活動を見てびっくりしました。4歳児クラスからはコーディング遊びを行っているようです。韓国の幼稚園・小学校ではICT教育に力を入れていることがよくわかりました。
また、子どもたちが新たな遊びに取り組む際、活動前におもちゃや教具の遊び方を紹介していて、先生が提示することによってより子どもの興味を高め、自ら遊べるように誘導していることも興味深かったです。
今回は一人一人、保育教材を使って自己紹介をしました。韓国語で自己紹介をすると、子ども達が私達の名前を声をあげて言ってくれました。1年生2名は初めて子どもの前でペープサートを行いましたが、とても堂々としていて凛々しく素敵でした!これから実習でたくさん披露することになると思うのでこの経験を活かして頑張って欲しいです!
4年のRさんは韓国語を使いながら上手く進行してくれました!ありがたかったです。
私はエプロンシアター(3匹のこぶた)を初めて行いました。緊張しましたが、子どもたちが興味深そうに見ていたのでとてもいい経験になりました。学んだことを日本に持ち帰って、改めて学びを深めたいです。
(4年、K.S)
*****************************************
幼稚園見学後に、誠信女子大学の幼児教育科の学生と学食でランチをとりました。辛味噌の豚肉炒めが辛かったです。食事後も大学内のカフェで飲み物を飲みながら交流をしました。13時からは、教室で韓国の大学生(1-3年生)との交流会がありました。お互いの授業での成果を映像を使って発表しました。私たちの自己紹介や白百合の様子の映像を興味深く見てくれていたのが印象的でした。学校の様子を聞いた後、韓国の学生とたくさんお話をすることができました。私は韓国語が話せず何を話しているのかも分からないので、正直とても不安でした。自分の言葉が通じないもどかしさも感じましたが、翻訳機を使いながら学校での過ごし方や好きなアーティスト、おすすめの韓国ドラマ、韓国の美味しいご飯屋さんなど他にも様々なことをお話しすることができました。短い時間でしたが沢山のことを知ることができ、貴重な体験となりました。
交流会の後、韓国の学生2名が同行してくれて、聖水というホットプレイスでカフェに行きました。そこでも韓国語や文化についてお話しました。今までSNSでしか韓国の文化に触れることが出来なかったので実際に韓国の方から話を聞けてよかったです。
9月から本学で交換留学をするSさんとも話すことができました。
今回たくさん韓国について教えて貰ったので、日本に来た際には私がいろいろなことを教えてあげることができたらと思います。
その後も様々に周り、10時にホテルにて先生とチキンを食べながら、研修旅行の振り返りを行いました。
すごく疲れましたが、学びあり、楽しみいっぱいの研修であったと、皆と話しました。
(1年、N.Y)
Comments