『想像力を育む保育教材制作と講話』
1月22日(金)2校時に、幼児教育コースの2年生と4年生が参加し、保育研修会を行いました。この研修会は、シュタイナー教育の一環を学ぼうと、長年シュタイナー教育を実践、研究していらっしゃる笠間郁子先生を講師に招き、講話と人形製作を行いました。
なぜ、人形には目をつけないか、シュタイナーの考えを学びながら、製作しました。
学生の皆さんは、針1本で糸もハサミも使わないで作る面白さに魅了され、真剣に取り組んでいました。
実り多い保育研修会となったことをご報告いたします。

Comentários