top of page

三浦ゼミ「園見学」に行ってきました

  • sswc-hds
  • 2023年7月19日
  • 読了時間: 2分

皆さん、こんにちは。三浦ゼミでは、保育に関する文献を読み、実際の保育現場の見学や体験を通して、保育者に必要とされる専門性(知識・技術)や質の高い保育とは何かを学びながら、学生自身がどのような保育者を目指し、またどのような保育現場で働きたいかを考えています。

コロナ禍でここ3年間は学外の保育現場に出かけることが出来ませんでしたが、今年は6月から7月にかけて、3年生ゼミの学生と一緒に、仙台市内の認定こども園3園の見学に行ってきました。ゼミの学生の要望で、まずは、保育環境が豊かな園を訪問することにしました。


 以下は、学生たちの感想の一部です


「私は元々自然保育に興味があったので、自然に囲まれた場所で自然素材を使った園舎で保育を行っている園を見学することができ、とても嬉しく思います。また、子どもたちとも関わることもできて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。」


「園でやりたいことや好きなことを伸び伸びとやっている子どもたちを初めて見ました。べっこう飴を作ったり、パンを作ったり、普通の園では出来ないことをしていて、自分もこんな園に通いたかったと思いながら見学させて頂きました。」


「子どもたちのやりたいことを出来るようにするために、先生方の準備だけでなく安全に出来るよう視野を広げ見守ることがどれだけ大変なのだろうかと考えていました。しかし、子どもたちの楽しそうな顔を見て、自分もこんな保育をしたいと思いました。」


「私が知っている園と全く違っていて、新しい発見が多く、とても素敵な経験になりました。今回は園見学やお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。」


このように、園見学を通して、学生たちは、多くの学びを得られたようです。今後も、学生たちと一緒に、園見学に出かけようと思っています。


【幼保連携型認定こども園 やかまし村 3年生 2023年6月20日(火)】

【幼保連携型認定こども園 みどりの森 3年生 2023年7月11日(火)】

 【幼保連携型認定こども園 向山こども園 3年生 2023年7月18日(火)】





Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
bottom of page